川辺集落概要: 矢島街道は小板戸集落から子吉川沿いに進み国道108号に吸収されます。数10m行くと熊野神社を左折して川辺集落へ入ります。この集落では総鎮守というものが無いのか、小さい社が多く見受けられます。昔の行政単位で言う「小字」ごとに小さなまとまりがあるようです。熊野神社から小さい川を挟んで杉沢神明社、ここを街道沿いに左折すると祥雲寺跡にあるお堂、ここを左折してしばらく行くと山神社が右手に見えます。 それぞれの境内には庚申塔などの石碑があり、「小字」境に建てられいると思われます。集落内部は街道沿いの町並みというよりは山間部の集落の中といった印象を受けます。
|
|