集落境(道祖神・人形道祖神・道切り)

  たった1人の秋田まちづくり委員会秋田・集落探訪>集落境(道祖神・人形道祖神・道切り)

秋田・集落探訪
〜 集落境(道祖神・人形道祖神・道切り) 〜
集落境(道祖神・人形道祖神・道切り)
[ 上写真は大館市山田集落 ]

6−集落境(道祖神・人形道祖神・道切り)
これも民俗宗教と言えるのですが、集落で起きる悪事や疫病などは、外部からが進入してくるものだと考えられてきました。そこで集落の境にはそれらを防ぐ為、集落境(道祖神・人形道祖神・道切り)呪術的な結界を張りました。一般的には道を司る神である道祖神を配しますが、似たような意味合いから庚申塔や馬頭観音、青面金剛、塞ノ神、猿田彦神、金勢様など多くの種類の石碑があり、集落の宗教観や当時の社会情勢や考え方などでその傾向は異なります。秋田県内で特徴的なのは人形道祖神で「鹿島様」や「仁王様」、「鍾馗様」など地域で呼び方は異なりますが、集落境(道祖神・人形道祖神・道切り)一般的には藁で作られた大型の藁人形を集落境に安置させ、それらの侵入を阻止するといった例を見かける事が出来ます。又、人形道祖神は子孫繁栄の要素も含でいる集落もあり刀や薙刀以外でも男根や女陰を模る所もあります。由利本荘地域では人形道祖神は見られず、藁で作られた大きな蛇が集落境にある大木に巻き付け、民俗学的には「道切り」と呼ばれています。竜や蛇は水神とも考えられ、火災などの惨事も集落に及ばないよう祈願しました。これも道祖神同様に集落の結界神の一種と考えられます。

|秋田近代洋風建築| 秋田県建築文化財| 秋田商家建築| 秋田神社山門| 人形道祖神| 秋田藩12社探訪| 秋田県建物と街並み| 秋田楼門建築|
|秋田農家建築| 秋田信仰の山| 秋田建築力士像| 秋田県・集落| 秋田県・町並み| 東北地方の歴史的町並み| 秋田・三十三観音霊場|
|秋田県・城郭| トップ|
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田県WEB観光案内所」は「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建物と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。