秋田・町並み探訪−港町編

  秋田県WEB観光案内所(ホーム)秋田・町並み探訪>港町

秋田・町並み探訪
〜港町の風景〜
港町の風景
[ 城下町の風景 ]・[ 宿場町の風景 ]・[ 川港町の風景 ]・[ 港町の風景 ]
概要・歴史・観光・見所
港町の特徴: 江戸時代になると北前船の「西廻り航路」が開発され日本海を通り大阪まで物資を運ぶ海運が盛んになりました。久保田藩領内では特に土崎港が重要視され多くの物資が集められ「三津七湊」の一つに数えられる程でした。当時は御蔵と呼ばれる藩蔵も十数棟を数えてようですが最近全ての御蔵が解体され、当時の姿を保っているものがほとんどなくなりました。能代も北前船の寄港地で米代川舟運で集められた木材や鉱物などが関西方面と取引され大きく発展し、奉行など藩の役所も建てられました。富を得た商人達は信心深く、海上安全や商売繁盛などを祈願して多くの絵馬や石灯篭などを神社へ奉納しています。特に象潟の古四王神社には37枚の船絵馬が現存し特筆に価します。港町の町並みは港を中心に自然発生的に広がった場合が多く細く迷路状の路地があり、隣の敷地の境界線なども明確になっていない場合もあり、道路から直接家屋に入れるようになっています。又、港に近接する小高い丘を日和山と称し現代でいう灯台のような役割を果たしていました。頂上には神社や方位石を配し信仰の対象にもなっていました。特に金浦や八森など漁村の傾向が強い集落にその傾向は強く現在でも十分に雰囲気を感じる事が出来ます。

金浦港
金浦湊
にかほ市金浦
象潟港
象潟
にかほ市象潟
平沢港
にかほ市
にかほ市平沢
白雪港
由利本荘市
由利本荘市白雪
石脇港
角館
由利本荘市石脇
土崎港
土崎
秋田市土崎
能代港
能代市
能代市
八森港
八峰町八森
八峰町八森
[ 秋田町並み一覧表 ]・[ 重要伝統的建造物群保存地区マップ ]
|秋田近代洋風建築| 秋田県建築文化財| 秋田商家建築| 秋田神社山門| 人形道祖神| 秋田藩12社探訪| 秋田楼門建築|
|秋田農家建築| 秋田信仰の山| 秋田建築力士像| 秋田県・集落| 秋田県・町並み| 秋田県・城郭| 秋田・三十三観音霊場|
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田県WEB観光案内所」は「秋田の歴史」、「羽州街道をゆく」、「秋田市歴史地図」、「あきた滝300」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「秋田のお寺」、「秋田の神社と神々」、「歴史道路報告書」、「佐竹氏と久保田城」、「秋田の温泉」、「有限会社建築相談センター」、「たった1人の秋田まちづくり委員会」、「秋田羽州街道ひとり旅」、「秋田県の建物と街並み」、「小野小町」、「秋田フィールドワーク」を参考にさせていただいています。